|
リヤタイヤの交換ですので まず、マフラーが邪魔になります。例のビーノに限らず
殆どのスクーターがリヤタイヤの交換時にはマフラーを外す事になります |
|
マフラーを外しリヤホイールが露出しました
前タイヤの交換の場合は、ほぼこの状態からの作業と、手間は変わりません |
|
車体からホイールを外します。が、ここまで到達するのに結構時間がかかってしまう場合が...マフラーのボルトが錆びてたり、ホイールナットが錆びてたり、アクスルのスプラインが張付いてたり |
|
ビートブレーカーという工具を使ってタイヤのビートを落とします。お店によっては違うタイプのビートブレーカーを使用していたり、タイヤレバーでビートを落としていたり様々です |
|
タイヤレバーでサクサク、タイヤを外します。あくまでレバーをかけますので、気は使ってますが多少キズが入ってしまう場合が有ります。
アルミホイールの場合はリムガードも使用 |
|
新品タイヤのビートにとある液体?を塗りビートの滑りをよくします。塗り忘れるとタイヤの組みに必要以上に時間がかかります |
|
で.....組みました...といきなり、完成の域ですが
組んでる際中は両手を使ってますので写真はありません |
|
ポイント!!エアバルブとタイヤのペイントを合わせて!!と若い頃に習ったので実践してますが、効果は...?気休めという意見も有ります |
|
当然ですがエアチェック。当店の好みでやや高めにセッティングします。規定値だとなんかフニフニ感がありますので |
|
サービスで前タイヤもエアチェックします。
エア調整をまめに行う事で燃費向上やパンク予防等 |
|
タイヤ装着前にブレーキシューにペーパーを軽くかけ面取りを
効果としてはブレーキ鳴き防止等など
あとは、外した順番の逆に組み付けて完成です |